医療機関で行う検査
糖尿病診断検査
糖尿病を診断するには、ブドウ糖負荷試験という検査を行います。ブドウ糖を飲んだ30分~1時間おきに測定し、2時間経過後の血糖値の変化度合いによって診断する検査です。明らかに血糖値が高かったり、合併症をすでに発症している場合は行いません。
STEP1
空腹時の血糖値を測定したのち、ブドウ糖75gを飲みます
STEP2
30~1時間おきに血糖値を測定します。2時間経過後再度計測します
【判定基準】
血糖コントロール検査
医療機関ではより正確な測定結果を求めるために様々な方法で、血糖を測定します。
これらの検査を行うことで、長期的に血糖をコントロールできているかが判明します。
検査の種類 | 基準値 | 検査の意味 |
---|---|---|
血糖値 | 空腹時 110mg/dl未満 随時 200mg/dl未満 | 瞬間的な血糖の濃度を測定します。 |
HbA1c | 4.6~6.2% | 1~2ヶ月の週間の平均血糖濃度を反映します。 |
1.5-AG | 14ug/ml異常 | 数日間の平均血糖濃度を測定します。 |
グリコアルブミン | 11~16% | 2~4週間の平均血糖濃度を測定します。 |
尿糖 | 陰性 | 前回排尿時の血糖濃度を測定します。 |
合併症の検査
糖尿病患者さんは血糖のコントロール状態の検査の他に、合併症を発症していないか定期的に検査する必要があります。
糖尿病網膜症の検査
眼底検査で網膜に異常が無いか調べます。
糖尿病腎症の検査
尿中にアルブミン、タンパクが出ていないか検査します。
糖尿病神経障害の検査
脚の腱をたたき、反応が鈍くなっていないか(マヒしていないか)調べます。
お気軽にお問い合わせください。0538-23-8300電話受付時間 :
月・水・土(隔週)9:00~17:00
火 9:00~12:00
木 9:00~18:00
金 9:00~19:00